ハーブティ。
私はそれをフレバーティーの延長みたいに思っていました。
ハーブの鉢をもらった時も、葉っぱを1枚くらい紅茶に入れると香りが楽しめるよ、とか。
疲れてる時とかに紅茶に入れるとホっとするよ、とか言われていましたし。
何より、まわりにハーブティを本気で呑んでいる人がいませんでしたし。
つい先日、とあるデパートの一角にハーブティ売り場があって、試飲までさせていただいて色々説明を聞いていましたが、
なんというか、医薬部外品というか、漢方みたいな感じとか、サプリメントとか、そんな印象を受けました。
ハーブティにはこんな効果があります、とりあえず3ヶ月続けてみましょう。1日4,5杯くらいを。
みたいなことを言われてちょっと違うなぁと感じました。
飲んだ感じは素敵な香りがしてホッとして良い気分なのですが、健康のためとかそういう感じで飲むものではないよなという思いがありましたし。
まぁそれが1ヶ月あたりやっぱり2万前後とかかかるわけでして。
体調がそれで整うんなら安いものでしょという意見も色々あるかと思いますが、
実際そんな効果があるとも思えないわけで。
からしてみれば普通にお茶の一種ですよ、と売れば良いのになと思ってしまうのですよ。

ちなみに、そのあまりのうさんくささにその場では結局買わずじまいでした。
後日その会社の通販で小分けにしていくつか頼んでみて、今飲んでる最中ですが。
そんな宗教みたいな飲み方はしていませんし、2,3日に1回ホッとしたくなったら飲むような感覚で飲んでいます。

おいしいですよ?ハーブティ。

どうも、はてなダイアリーは遠い。
自分の行動スタイルからかなり離れている。
他人のはてなダイアリーは読むのに、自分のはてなダイアリーを開くことは週1以下の頻度。
なんでだろう。
やっぱり他があるからだろうか。
twitter mixi tDiary
これだけ触ってれば、それ以上はなかなか手が出ないのかな。
はてなtDiaryの次に触り始めたはずなのに。
やっぱり、tDiaryはてなダイアリーが私の中ではおなじ役目を負っているからかもしれない。
mixiは、仲間内で閉鎖的なコミュニケーションをとる場だし、
twitterはなんとなくpostする空間だし、
tDiaryはてなはそのとき思ったことをなんとなく書き留めておきたい場所である。
そーすると、tDiaryのログと、はてなダイアリーのログをマージすればいいのかな。
で、どちらかで再出発すると。
それも悪くない気がする。
しかし、そーなるとはてなを捨てるような気がする。
やはりtDiaryのほうが設置環境からいって、自由度が大きく、他人の目にふれにくいから。
他人にみられてもかまわないことを書いているけれど、積極的にみてほしいわけでもない。
だって日記なんだから。

いつのまにやら半年が経過していましたとさ。
どんなサービスでもそうですが、
登録者数と利用者数には大きな隔たりがある気がする。
私もはてなを利用してるとは言い難いのかもしれないですし。
正直、はてなのアカウントって持ってる必要無いんですよね。
特段、削除する必要性もないし、こうしてふと気づいたときに何かかくこともあるので残っていますが。